2023.05.22(Mon)
2023.04.10(Mon)
ずいぶん前にデザインしたこのハイビスカスのポーチを数年ぶりに作り直しました。
デザインは変えず、今回は自分で染めたグラデーションの生地をモチーフに使いました。
周りにエコーキルトは入れずふっくら感のあるままのポーチ。

裏はハイビスカスをキルトラインで入れただけです。

そして、今回のファスナーチャームはククイではなくハワイアン柄です。

中はいつも通りスッキリ仕立て。
前のデザインをもう一度作ってみるのも良いものですね~

☆キルト塾Zoom講座のお知らせ☆
今回はハイビスカスのバッグinバッグ。
2色どちらかのお色を選べます。
そして共布で作る持ち手&簡単仕立てが今回のポイント。
いよいよ最終案内です!
受講者あと1名募集!詳細はこちらから
↓ ↓
キルト塾事務局

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
デザインは変えず、今回は自分で染めたグラデーションの生地をモチーフに使いました。
周りにエコーキルトは入れずふっくら感のあるままのポーチ。

裏はハイビスカスをキルトラインで入れただけです。

そして、今回のファスナーチャームはククイではなくハワイアン柄です。

中はいつも通りスッキリ仕立て。
前のデザインをもう一度作ってみるのも良いものですね~

☆キルト塾Zoom講座のお知らせ☆
今回はハイビスカスのバッグinバッグ。
2色どちらかのお色を選べます。
そして共布で作る持ち手&簡単仕立てが今回のポイント。
いよいよ最終案内です!
受講者あと1名募集!詳細はこちらから
↓ ↓
キルト塾事務局

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2022.10.13(Thu)
ずいぶん前にデザインしたリバースハイビスカスのポーチでしたがここでリニューアル!
そしてもう一つ。
リバースプルメリアのミニポーチです。
どちらも、ほんの少しのリニューアルですが見本を作ってみました~
使った生地色は、今私のお気に入りカラーです!

サイズ、14cm×20cm×7cmのポーチ・。

サイズ、8cm×13cm×4cmのミニポーチ。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
私も参加させていただくミシンキルト教室作品展。
いよいよ来月となりました! ぜひ、お出かけくださいませ。
160点以上のキルトが並びます。



そしてもう一つ。
リバースプルメリアのミニポーチです。
どちらも、ほんの少しのリニューアルですが見本を作ってみました~
使った生地色は、今私のお気に入りカラーです!

サイズ、14cm×20cm×7cmのポーチ・。

サイズ、8cm×13cm×4cmのミニポーチ。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
私も参加させていただくミシンキルト教室作品展。
いよいよ来月となりました! ぜひ、お出かけくださいませ。
160点以上のキルトが並びます。



2022.06.09(Thu)
モバイルPCケースが出来上がりました!
今私のお気に入りモチーフ、トーチジンジャー
ハンドアップリケからのフリーモーションでキルティング。
サイズもピッタリでしたよ~

そして、フリーモーションでお気に入りの葉の形。

ファスナーは全開するように付けました。
これで旅に持ち歩くにも安心。

この日はママとまりちゃんの1ヶ月検診でリーちゃんはばばちゃまの家に帰宅。
宿題終わらせて早速ゲーム。
クーさまはりーちゃんがナデナデしてくれるので、ここから動きません。
リラックスモードです。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
今私のお気に入りモチーフ、トーチジンジャー
ハンドアップリケからのフリーモーションでキルティング。
サイズもピッタリでしたよ~

そして、フリーモーションでお気に入りの葉の形。

ファスナーは全開するように付けました。
これで旅に持ち歩くにも安心。

この日はママとまりちゃんの1ヶ月検診でリーちゃんはばばちゃまの家に帰宅。
宿題終わらせて早速ゲーム。
クーさまはりーちゃんがナデナデしてくれるので、ここから動きません。
リラックスモードです。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2022.05.25(Wed)