fc2ブログ

お久しぶりです&初めまして

半年ぶりにいらしたsachikoさん。

遠くから通われているので、新しい作業に入るときにいらっしゃいます。

前回は教室でカットっして自宅へ持ち帰りアップリケを済ませる。

そして、綿入れをするため教室へいらしたのです。

有難いことに遠くからいらっしゃる生徒さんが多く

皆さん計画的に教室へ来てくれます。

オヒアレフアの綿入れを半分済ませ、あとはご自宅でチクチク・・・

次回は数か月後ですね~ たまには遊びに来てね!

fc2blog_20190630004239036.jpg


今回ご入会くださったyukikoさん。

初めまして! どうぞよろしくお願いいたします。

楽しくハワイアンキルトの時間を過ごすお手伝いをさせていただきます。

慣れている手つきで、マンゴーのタペストリーを制作します。

fc2blog_20190630004337621.jpg

ネイルの先生に誘っていただき、ミュージカル観賞に行ってきました。

思いの外、楽しく、久々に大声なんぞ出してしまいました!

fc2blog_201906300044122a6.jpg


只今準備中。
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。

ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
↓ここをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
















スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

大切なお方にいただいた帯留め

あれよあれよといったい何年お稽古を続けているのでしょう?

娘の成人式の着付けがしたくて、若いころに習った事を

思い出そうと気軽に始めた着付け。

始めてみると、奥の深さにどんどんはまり・・・

結局、師範までとらないと終われなくなり頑張っちゃいました。

そして今でも1月に1回、感覚を忘れないようにはお稽古しています。

ちょうど季節の変わり目で、単衣のお着物に夏帯、夏小物になりました。

帯留めは、大切なお方にいただいたガラス細工をチョイス。

これから夏に向け大活躍してくれそうな爽やかグリーンの帯留めです。

fc2blog_201906290020282b0.jpg

fc2blog_20190629002103006.jpg


只今準備中。
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。

ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
↓ここをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村










テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

あんなに嫌いだったのに・・・

私が小さいころは食べず嫌いが多く、だいぶ人生で損をしていたと思います。

その一つがお刺身。

特別なにが嫌だというわけでもなく、形だったり色だったり・・・

ところが、大きくなるにつれ少しずつ口には入れてみる。

そこまで成長。

そして、口に入れてみたら美味しかったものが、お刺身。

今では、生ものの中で好きなベスト3が、ホタテ・マグロの赤身

そして、ウニ!

これで食せるレパートリーが増え、お寿司屋さんに付き合えるようになりました。

fc2blog_2019062800304764d.jpg

fc2blog_20190628003104237.jpg

そしてもう一つ。

これは、つい最近まで嫌いだったマンゴー。

とにかく匂いが嫌い! 

ところが、これも美味しいマンゴーを口に入れてみたら・・・

今では・・・大好きフルーツがマンゴー。

人生、いろいろ変化するから面白いのかも・・・

fc2blog_20190628011146fe4.jpg



只今準備中。
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。

ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
↓ここをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村










テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

キルト時間夏号!

キルト時間夏号(19号)が我が家に届きました。

この夏号にはミニチュアキルトを提案させていただきましたよ~

日本ではこのミニチュアキルトはまだまだ認知度が低い中

このように取り上げていただき、ありがたく思っています。

fc2blog_20190626231957d49.jpg

ミニチュアキルトって何?という説明や気軽にまずは体験してみましょう!

とミニチュアキルトの一部を額装するという提案をしました。

ハンドで細かくというのには限界もあります。

まずはこれくらいならできそう!と思える大きさにしています。

fc2blog_20190626232052c8c.jpg

見開き1ページに参考作品やフレームの作り方など

びっしりと載せていただいていますので、

ぜひトライしてみてください!

fc2blog_20190626232331a9c.jpg


只今準備中。
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村













テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

kumiko先生セミナーでの素敵すぎるサンドウィッチ

ヴォーグキルト塾のスペシャルセミナー

フリードル久美子先生のミニチュアキルト決定版に参加し

初日に行われた懇親会でのこと・・・

ヴォーグ社のある中野富士見町にあるパン屋さんで

作っていただいたというサンドウィッチがユニークだったのです。

kumiko先生もこの笑顔!!

fc2blog_2019062523334094a.jpg

サンドウィッチが入っている器もパン。

フタ部分にはキルトのデザイン入り、そして名前入り。

4種類のデザインがありました。

fc2blog_2019062523361794f.jpg
fc2blog_20190625233634850.jpg
fc2blog_201906252335158da.jpg

フタを開けると中身はこんな感じにギッシリ詰まっています。

サンドウィッチが美味しかったのはもちろんですが

何と言っても、このアイディアがユニークで素敵でした。

fc2blog_201906252335348ee.jpg


只今準備中。
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村










テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

バッグinバッグ・ワークショップの準備

2回にわたりバッグinバッグのワークショップを今回は栃木で行います。

準備をせっせと進めています。

経験はまちまちだと思いますので、いろいろ考えながらの準備です。

デモストの後、すぐに始められるよう1か所だけ見本のカットを済ませました。

fc2blog_201906242336324ec.jpg

裏生地にアイロンで接着キルト芯を付ける作業も。

fc2blog_2019062423295749f.jpg

糸も注文分やってきました!

こういう準備期間も楽しく過ごせていま~す。

栃木の皆さま。お楽しみに~

fc2blog_20190624233655233.jpg


只今準備中。
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


















テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

ミニチュアキルトのセミナーを受けて・・・

土曜・日曜の2日間受講したミニチュアキルトのセミナーで

進んだキルトはここまで。

こんなに大きく写っていますが、約20cmの小さなキルトです。

まばたきも恐ろしくてできない程繊細なフェザー。

2年前にも受講したセミナーでしたが、新たな発見もたくさん!

fc2blog_20190624005928c9a.jpg

出来上がりはこんなに素敵になるはず・・・

画像ではお伝えできない細かさに、すご技が組み込まれているキルトなんですよ!

fc2blog_20190624010024778.jpg

最後に先生と記念写真。

ミシンをじっくりたっぷり踏めた2日間は、とても充実し

日常ではなかなかとれない時間だったので幸せでした。

しっかり最後まで作りあげたいと思います。

fc2blog_20190624010133d88.jpg


只今準備中。
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村












テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

スペシャルセミナーに参加!

今の私のミニチュアキルトのスタイルが決まったといっても過言ではない先生のセミナーに参加しました。

これぞミニチュアキルト!!!

という素晴らしく細かく精密なミシンキルトの技術に憧れ

少しでも追いつきたく勉強しています。

fc2blog_20190622232753954.jpg

セミナールームにはkumiko先生のミニチュアキルトがズラリ並び

刺激を受けながら聞き漏れのないよう集中します。

fc2blog_201906222328539cc.jpg

課題の第一ミシン作業。

リズムに乗れるまで必死です。

fc2blog_20190622233009ae1.jpg

2日間のセミナーなので、初日に終わらせるところまでできない人は宿題となりました。

私は宿題組。

家に帰り、せっせと課題を済ませました。

いよいよ今日はフリーモーションでのキルティング。

楽しんで来ます! 

fc2blog_20190622233026f8f.jpg



只今準備中。
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村











テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

謙虚で腕もバッチリ!&大好きピカケ

プリンセスハイビスカスがリボンに囲まれているデザイン。

このキルトを制作中のkazumiさん。

お仕事をしながらのキルティングですが頑張っています。

fc2blog_20190619103144de4.jpg

キルティングの目も揃っていてキレイですね~

fc2blog_20190619103210f16.jpg

この日はテーブルにキルトを広げる方が多く、

キルティング中のkazumiさんは謙虚にテーブルから離れ

他の生徒さんに場所を提供しています。

ありがたいですね~ ありがとう♡

fc2blog_20190619103106e00.jpg


今年も我が家のピカケが咲き始めました!

花が落ちても香りは残っているので、集めて部屋で香りを楽しんでいます。

甘~い香りのピカケ。大~好き!

fc2blog_20190622001912c1b.jpg


只今準備中。
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
















テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

ハンドとミシンでポーチ完成&オリンピック

OSANAI生地をグラデーションでつなぎ、アンスリウムのモチーフはハンドでアップリケ。

ミシン使いフリーモーションでフェザーのキルティング。

fc2blog_20190619103502824.jpg

fc2blog_20190619103536190.jpg

出来上がりサイズは、縦9.5cm 横17cmマチ3cm

バッグに入りやすい薄型の小っちゃポーチです。

2つ出来上がり、ネットショップで販売予定です。

fc2blog_201906202236355cf.jpg

昨日は、オリンピックのチケット当落が発表の日。

私は見事に落選。

この落選という文字・・・・・何だか寂しくなっちゃいます。

ただ、主人はレスリングの決勝が当選!

おこぼれもらっちゃおーーー

fc2blog_20190620223049ec6.jpg



只今準備中。(もうすぐですよ~)
もう少々お待ちくださいませ。
 ネットショップpuananiquilt.base.shop
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村






テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

Naomi Quilt

Naomi

Author:Naomi
ハワイアンキルト教室


レッスン日程


2023年


9月
 6日(水)
 9日(土)
10日(日)
13日(水)
20日(水)
21日(木)
23日(土)
24日(日)
28日(木)am残1


10月
 3日(火)残1
 4日(水)残1
 7日(土)残2
12日(木)満席
19日(木)満席
25日(木)満席
29日(日)満席
30日(月)満席


教室は少人数制です。
ご希望の日程がありましたら連絡をください。
 
★レッスン時間
13:00~15:00





★アクセス
東京都板橋区
仲宿64-7 2F

都営地下鉄三田線 
板橋区役所前駅下車
A2出口を出て交差点左前方のレンガ色のビル。
中華食堂さんの2Fが教室です。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

今日のランキングは?

QRコード

QR

カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリ

問い合わせメールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

Naomi Quiltヘようこそ