2019.09.30(Mon)
ベッドカバーからの大変身したレッスンバッグ。
当初、サンプラーズでバッドカバーを制作していたshihokoさんでしたが、
訳あって分解されることに!
その一つがこのレッスンバッグです。
良いんです良いんです! 形が変われど完成すれば!
今では、そのレッスンバッグが大活躍♡

今回のレッスンでは、ツルバラタペストリーの制作をスタートさせました。
レッスン前にご要望があり、既存のツルバラのデザインに蕾をプラスしました。

早速、カット!
レッスン中に切り終えなかったので、持ち帰りカットします。

後は自宅作業するため、アップリケ用の糸も合わせていきました。
輪染めの場合、数色の糸が必要になりますね!
糸選びは、このように実際に生地の上に置き選ぶことをおススメします。

今日もご覧いただきありがとうございます♡
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
↓ここをクリックしてください

にほんブログ村
型紙&キット&完成品の販売サイトです!
ネットショップpuananiquilt.base.shop
当初、サンプラーズでバッドカバーを制作していたshihokoさんでしたが、
訳あって分解されることに!
その一つがこのレッスンバッグです。
良いんです良いんです! 形が変われど完成すれば!
今では、そのレッスンバッグが大活躍♡

今回のレッスンでは、ツルバラタペストリーの制作をスタートさせました。
レッスン前にご要望があり、既存のツルバラのデザインに蕾をプラスしました。

早速、カット!
レッスン中に切り終えなかったので、持ち帰りカットします。

後は自宅作業するため、アップリケ用の糸も合わせていきました。
輪染めの場合、数色の糸が必要になりますね!
糸選びは、このように実際に生地の上に置き選ぶことをおススメします。

今日もご覧いただきありがとうございます♡
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします
↓ここをクリックしてください

にほんブログ村
型紙&キット&完成品の販売サイトです!
ネットショップpuananiquilt.base.shop
スポンサーサイト