fc2ブログ

教室も新年を迎える準備ができました

一生忘れないであろう一年が終わろうとしています。

教室も大掃除をし、新しい年に生徒さんを迎えられるよう準備をしました。

私自身は喪中ではありますが、教室が来年も無事にスタートできるようドアに輪飾りを。

fc2blog_20201230235037d57.jpg

ブログをご覧いただいている皆様へ。

今年もご覧いただきありがとうございました。

来年もマイペースでブログをUPしていけたらと思います。

どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村














スポンサーサイト



テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

パイピングコードをバッグに!&ラバーシンブル

トライバルホヌのデザインで制作中のバッグ。

パイピングコードを作り、挟むことにしました。

形はペタンコバッグ。

fc2blog_20201229225648d2d.jpg

ちょっとゆるんじゃいましたが・・・

fc2blog_202012292257032ad.jpg

パイピングコードは、バイアス生地に家にあったコードを挟むだけ。

fc2blog_20201229225716cfe.jpg


何年か前のアメリカのキルトショップで購入したラバーシンブル。

こんなごっついのつかうかなぁ~なんて思いながらも10個購入。

ところが、使い始めたら丈夫で使いやすかった!

それでも消耗品であるラバーシンブルは残り1個になってしまった。

寂しい気分・・・

fc2blog_20201229225730d2d.jpg


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
















テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

今日のキルティング&クーイヴさまお正月準備

今年も残りわずかですが、いろいろな合間に針を持ちたいと思っています!

ハイビスカスのタペストリーものんびりですが針を進めていますよ~

ハンドは縫っては置き縫っては置き・・・・

とちょっとした時間でも進められるメリットがあります。

1針ずつでも進めれば必ず出来上がる!!!

皆さんも途中でとめているものがあいましたら1針ずつ進めてみてはいかがですかぁ~

fc2blog_20201228230539137.jpg


クー・イヴさまはお正月の準備OKです。

トリミングしてもらいさっぱり。

毎回、このように撮影してくださるトリマーさんに感謝。

オフショットも撮ってくれます。ありがとう~

fc2blog_2020122823060332a.jpg

fc2blog_202012282319158d5.jpg

fc2blog_20201228231930250.jpg

fc2blog_2020122823194226d.jpg


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村












テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

シャドートラプントポーチ完成!りーちゃんもミシン女児

シャドートラプントの技法をつかいハイビスカス・プルメリア・ティアレのポーチを作りました。

作業工程も多いので少し手間のかかるポーチです。

全体にフリーもションをかけているので、しっかりしたポーチになりました。

fc2blog_20201227224227e45.jpg

内袋を付けない仕立てです。中がスッキリ!

fc2blog_202012272247096a5.jpg

ファスナーの端が邪魔にならないよう星止めしています。

トラプントになっている部分が内側でもぷっくりです。

fc2blog_202012272247241a1.jpg



昨日、ふーちゃんがミシンに夢中のお話をしましたが、

リーちゃんもサンタさんにミシンをお願いしていました!

本当に器用にミシンを動かしています。

近い将来、もっと手芸の楽しさを教えてあげたいわぁ~

fc2blog_20201227224324baa.jpg

fc2blog_20201227224752cd9.jpg



今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
















テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

ポーチのキルティング終了&子供のミシン

シャドートラプントのポーチのキルティングが終わりました。

モチーフごとにフリーモーションの入れ方を変えましたが悩みましたー

バインディングまで終わったので、後はファスナーを付け仕立てていきます。

fc2blog_202012262220230e5.jpg

fc2blog_20201226222202436.jpg

fc2blog_20201226222145b8c.jpg

fc2blog_20201226222218356.jpg



今年のサンタさんは私にも嬉しいことを運んできてくれました!

ふーちゃんのところへ何と子供用ミシン。

とても良くできているのですよ~

針はきちんとガードしてあり、専用のフエルトを使って縫うというより

フエルト同士がくっつくという感じです。

楽しそうにミシンがけをしているふーちゃん、頼もしいです!

そして、ばばちゃまは嬉しい♡

fc2blog_20201226222453242.jpg

fc2blog_202012262225132de.jpg

fc2blog_20201226222635642.jpg


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村














テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

キルティングはフリーモーションで!クリスマスカラーの東京タワー

トライバルホヌのキルティングが完了しました!

表面にはハンドでリバースアップリケその部分はハンドキルティング。

周りのキルティングはミシンでフリーモーション。

同じ柄を入れました。

fc2blog_20201225161941616.jpg

写真でははっきりしませんが、裏面は全てミシンでキルティング。

全面トライバルホヌ柄を入れています。

さぁ~ ずいぶんと時間が経ってしまいましたが、仕立てます!

が、まだ仕立て方をどうするか・・・決めていません・・・

fc2blog_20201225162010256.jpg



友人からクリスマスカラーの東京タワーの写真が送られてきました。

凄~い迫力!そして可愛い♡

月まで写ってる~

お正月はどんなカラーになるのかしらね~

fc2blog_202012252135103ac.jpg

fc2blog_20201225213536966.jpg


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村











テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

初・ミシンでリバースアップリケの勉強

リバースアップリケと言ったら、ハンドでしかできないと思い込んでいました。

今回教えていただいたのは、ミシンでのリバースアップリケ。

なるほど続きの技法は楽しかったです。

生地を2枚重ねルーラーを使ってのフリーモーションで円を縫い、上布だけをくり抜く。

くり抜いたところにジグザクステッチ。

楽しくなって、いっぱいリバースしました!

fc2blog_20201221202234075.jpg

fc2blog_202012212023023a7.jpg

fc2blog_2020122120231904d.jpg

これは楽しい! ということで、私のデザインにもこの手法を!

と、ここまで進めたのですが、この細かいカーブにジグザグはキレイにできず・・・

結局、断念しました。 まだ腕が追い付いていない・・・

課題がどんどん見つかっちゃいますが、頑張ります!

fc2blog_20201224224431ba7.jpg


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村









テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

沢山モチーフのショルダーバッグ&ソファー乗りイヴさま

ショルダーバッグを制作しているyoko、kさんの途中経過です。

ロケラニをメインモチーフとしモンステラのアップリケ

そしてモンステラのキルトラインでいっぱいにします。

ロケラニのアップリケはモラのようにリバースアップリケを

繰り返し、3色のロケラニになっています。

fc2blog_202012232220129d6.jpg

モンステラの配置を決めこれからアップリケ。

fc2blog_20201223221850caa.jpg

お正月にキルティングできるようにキルトラインを

全体に入れ準備OKです!

fc2blog_20201223221912569.jpg


我が家のイヴさまは、散歩前に必ずソファーの背もたれに乗ります。

嬉しくて興奮するのは分かりますが、なぜ背もたれ??

クーさまは乗らないのになぁ~

fc2blog_20201223222210ccb.jpg

fc2blog_202012232221150e3.jpg


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村










テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

すごくキレイなハイビスカスタぺがW

少しず~つですがしっかり縫い進めてくれているkazumiさんのハイビスカス。

一部を除くキルティングが終了!

凄く嬉しいです。

fc2blog_20201222221540973.jpg

残りのキルティングはこの花芯のキルトライン。

私も散々悩みハートを入れることにしました。

ここが入ればいよいよ次回はバインディング。

楽しみです!

fc2blog_20201222221603471.jpg

そしてもう一つ。

同じ染め生地に同じハイビスカスのデザイン。

アップリケが終わりキルティングに入りますが、

その前に迷ったところは手を付けずここで解決。

fc2blog_20201222221623032.jpg

それは、中心のハートのくり抜き方。

上手くバランスをとるための方法などを伝授。

こちらのハイビスカスも良い感じで進んでいます。

ハートのリバースアップリケのポイント!

カーブにはしっかり切込みを入れる!です。

fc2blog_202012222217279ce.jpg


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村










テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

シャドートラプントで作るポーチ&仲良しクーイヴさま

私がミニチュアキルトで使っているシャドートラプントの技法でポーチを作ります。

持ち府はプルメリアとティアレ。

サイズが小さいので繋げたままキルティングしています。

その方がフリーモーションがかけやすいからです。

fc2blog_20201221202639f9c.jpg

フリーモーションもいろいろな柄の入れ方がありますが、

何せ小さいので、なかなか思い浮かばず・・・

プルメリアには丸まる入れてみました。

fc2blog_20201221202723ddf.jpg

ティアレにはお花柄の丸まるを混ぜて・・・

フリーモーションを始めると時間が足りないくらい楽しくなりました~

fc2blog_2020122120273793d.jpg


ここ数日、寒~い日が続いていますね。

ワンズも寒いようで寄り添って寝ています。

それが、あまりに接近していて可愛い!

fc2blog_20201221202347a9a.jpg

少しだけ毛布を掛けてあげて。

ん~~可愛い!!

fc2blog_20201221202501c64.jpg

今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村










テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

Naomi Quilt

Naomi

Author:Naomi
ハワイアンキルト教室


レッスン日程


2023年


12月
11日(月)残2
13日(水)満席
14日(木)満席
17日(日)満席
22日(金)残1
23日(土)満席
26日(火)残2



教室は少人数制です。
ご希望の日程がありましたら連絡をください。
 
★レッスン時間
13:00~15:00





★アクセス
東京都板橋区
仲宿64-7 2F

都営地下鉄三田線 
板橋区役所前駅下車
A2出口を出て交差点左前方のレンガ色のビル。
中華食堂さんの2Fが教室です。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

今日のランキングは?

QRコード

QR

カレンダー

11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリ

問い合わせメールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

Naomi Quiltヘようこそ