fc2ブログ

サンゴのデザインと裏生地がピッタリ!&久しぶりにロープdeミニバスケット

コーラル&シェルのタペストリーを制作中のyukoさんの途中経過です。

アップルけが終了しキルティングに入る準備をしました。

中心に入れたドルフィンが元気に跳ねてるのが印象的!

だいたい1/8んも範囲にキルトラインの見本を入れておけば

後は生徒さんが他の場所お同じようにキルティングしてくれます。

もうすっかり慣れましたね~

fc2blog_20220730221544d9c.jpg

今回のコーラルはノビノビとスマートなデザイン。

なだらかな曲線をアップリケするのは意外と難しいのですが、キレイに出来ていますね~

fc2blog_20220730221604c46.jpg

綿を挟む作業には裏布が必要になります。

ちょど先日ハワイで購入してきた生地が色も柄もピッタリでビックリ!!!

喜んでもらえて嬉しい~

いや~ 本当にピッタリです!1

fc2blog_20220730221622db2.jpg


久しぶりにミシンの作業。

ロープを使いミニミニバスケットを作りました。

これはピンクッションの土台になります。まずは試作ね!

fc2blog_20220730221907b20.jpg


雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村












スポンサーサイト



テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

モンステラのバッグが人気です!&念願の農業体験!

続々と形になってきているモンステラのバッグ。

今回もmachikoさんがキルティングを終え、お仕立てに入りました。

ブルーグリーンのモンステラがとてもキレイ!

アップリケもキレイ!

もう少しで完成です。 最後の仕上げ、頑張ってくださいね~

fc2blog_202207292128149c3.jpg

fc2blog_202207292128548cb.jpg


以前より農業体験がしたいと次男から要望されていました。

今回やっと友達の農家さんで実現!

私も一緒に収穫作業をやってきました。

この季節は夏野菜真っ只中!ナス・枝豆・夏ネギ・ゴーヤ・インゲン・・・・・・

普段と真逆な外作業。太陽が気持ちよかった~

fc2blog_20220729233711ec7.jpg

そこで、ビックリ枝豆!

収穫した後、キレイに実の部分をもぎ、なんと洗濯機でガラガラ汚れを落とすのです!

ナイスアイディア!こんなに手間をかけているのね!

キレイになってから不良豆を取り除きパッキング。

とても丁寧な作業です。

fc2blog_20220729213138d6e.jpg

fc2blog_2022072921341189b.jpg

早朝からの作業だったので、暑さもそれほどでなく次男も作業を楽しんでいました。

貴重な体験、今後に活かして欲しいものです!

fc2blog_2022072921324857b.jpg


雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村













テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

ティアレのソーイングBOXの見本作りで初道具!

日本ヴォーグ社・キルト塾Zoom講座の第4弾が9月より始まります!

今回の課題は「ティアレのソーイングBOX」&おまけソーイング

バニティバッグのようなソーイングBOXを3回の講座で作っていただけます。

その見本を制作中!

あ~やって、こうやって、こうしたら作りやすいかな~

など考えながらデザイン構成しています。

各パーツが出来上がったので、これからお仕立てに入ります。

fc2blog_20220728220900a02.jpg

まず、底面と側面をつなげ合わせます。

今回初めてクリップで押さえながらミシンをかけてみました。

いつもはマチ針を使っていたので動かないか不安でしたが

意外と快適に縫うことが出来ました。

食べず嫌いならぬ使い嫌いはダメですね!

何でもお試しすべし!!!です。

Zoom講座の詳細はまた改めてお知らせいたします。

fc2blog_20220728220930095.jpg

fc2blog_202207282209476a3.jpg


雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村












テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

凄い!モンステラのバッグは全て手縫いなのだぁ~

以前にもご紹介したことがありますが・・・

お着物も縫えてしまうkeikoさんはモンステラのバッグも全て手縫い!

リバースモンステラも難なくできました。

fc2blog_202207272217110cd.jpg

fc2blog_202207272217261a5.jpg

このモンステラの穴部分はリバースでなくアップリケ!

少し膨らみが出るようにアップリケしたそうです。

fc2blog_20220727221742855.jpg

モンステラの上の部分にはエコーではなくモンステラのキルトラインで入れました。

fc2blog_20220727221757ee5.jpg

そしてそして、持ち手も手縫い!

キレイに正確に縫えています。

ここからお仕立てに入りますが、もちろん手縫いするそうです。

私は時短時短ばかり考えているので頭が下がります。

ひとつひとつ丁寧に手縫い。温かみのあるバッグになりますね。

fc2blog_20220727221840b89.jpg


雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村












テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

ブルーモンステラの途中で・・・&いつの間にか満開胡蝶蘭

ブルーモンステラのタペストリーを制作し始めた矢先!!!

手首を負傷してしまったyumikoさん。

約半分のアップリケまで出来ていたのに、一時中断です。

ギブスが外れるまで約1ヶ月だそう。

そのあとはリハビリのためにアップリケ進めます!と、とても力強く言ってくれました!

fc2blog_202207262240266e3.jpg

とても痛々しいギブス姿。

お大事になさってくださいね~

復帰お待ちしています!

fc2blog_20220726224044756.jpg

もう一つ手掛けていたのはティアレのミニタペストリー。

こちらはバインディング途中でしたが、残りの角の処理を確認するために残して持ってきてくれました。

後は最終仕上げです。

こちらも慌てず進めてくださいね。

fc2blog_20220726224104c84.jpg

fc2blog_20220726224123988.jpg


部屋の胡蝶蘭が満開になっていました。

いつの間のか・・・ ちょっと心にゆとりがないのかしら~

何だか、乱れ咲いていますがとてもキレイです!

fc2blog_20220726224357b57.jpg



雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村













初デザインのアフリカンチューリップ完成&ドラゴンフルーツ

生徒さんが110cm×110cmのタペストリーを完成させました!

このアフリカンチューリップの110cmのデザインは初めて。

細かいところまで注意しながら制作してもらいました。

made akiko
fc2blog_202207252216148fe.jpg

細かいとんがりもこの通りキレイ!

キルトラインも重なっている花びらを表現してもらったり

花びらがひっくり返っている様子を入れてもらったりと!

fc2blog_202207252217154e7.jpg

中心部分にはアフリカンチューリップの花をキルトラインとして入れてもらいました。

akikoさん、完成おめでとうございます!

fc2blog_2022072522173205e.jpg


昨年購入した観賞用ドラゴンフルーツ。

暑くなってきたら、ニョキニョキと花芽を付けていました!

が、咲かない・・・で茶色くなってしまうのです。

ん?いったいどういうこと???

今後、観察します!

fc2blog_202207252219490f3.jpg


雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村











テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

キングプロテアの生地合わせが素晴らしい!&ピカケ・パンノキ

昨日ご紹介したayakoさんの新しく始めたキングプロテアのタペストリーです。

以前デザインしていたキングプロテアを少しだけカスタマイズしました。

土台布はとてもシックな芸術的なむら染め。

モチーフ布のパープルが土台布にとても良くマッチしています。

生地選びは基本的に生徒さん自ら合わせます。

皆さんの色合わせを見ながら勉強になっている私です。

fc2blog_20220725000909cf2.jpg

fc2blog_20220725000929784.jpg


ベランダではいよいよハワイアンプランツが動きだしましたよ~

今年は沢山ではないものの大きなピカケが咲き始めました。

fc2blog_2022072500095918e.jpg

そして、パンノキも新しい葉が次々と出てきました!

夏本番です!!!

fc2blog_202207250010186f9.jpg


雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村














テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

OSANAI生地マジック!ハイビスカス&プアケニケニ

昨年のパッチワーク教室・夏号に掲載していただいたハイビスカスのバッグをayakoさんが制作中。

ステンドグラスのようにびっちりと入ったリバースアップリケ。

オレンジ系とピンク系の生地色がキレイに出ました!

こちらの生地はなんと1枚のむら染めからとっています。

fc2blog_20220723210413dde.jpg

生地が足りなく、真ん中は抜かしましたが・・・とayakoさん。

こんなグラデーションが1枚の生地に入っているとはOSANAI生地マジックですね!

アップリケが終わり、キルティングに入ります。

fc2blog_20220723210430cfe.jpg

もう一つ進めているのがこのプアケニケニのタペストリー

オレンジ色が何ともこの季節にピッタリ!

キルティングの準備は済みましたが、さすがに大きいので涼しくなってからにするそうですよ。

ということで、もう1枚大きなタペストリーをセットします!

その様子はまた後日。素敵なのがセットされましたよ~

fc2blog_202207232104500f2.jpg

fc2blog_20220723210505740.jpg


雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_202207232105431e0.jpg

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村













テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

針だらけのソーイングBOX&手作り蚊取り線香ホルダー

今日はソーイングBOXのご紹介です。

お嫁ちゃんにソーイングBOX をプレゼントするyoshieさん。

エンジェルストランペットのモチーフで制作しています。

キルティングまで終わったので、いよいよお仕立てに入ります。

フタはバイアス生地で一周包むためマチ針だらけ。

fc2blog_202207230018197f3.jpg


底部分と側面を付け、縫い代をバインディングします。

全て手縫いで丁寧に縫い合わせるので、こちらもマチ針でいっぱいです。

fc2blog_20220723001835c10.jpg

ついでにもう一つ!

色違いでも作り始めましたよ~

fc2blog_20220723001850341.jpg



今年4月に京都で陶芸体験をした時に作った蚊取り線香ホルダー

やっと出番がやってきました!

今年は蚊が少ないような気もしますが・・・

草むしりのため蚊取り線香を焚きました。

蚊取り線香の懐かしい香りとともに・・・ なかなか良いんじゃな~い♡

fc2blog_20220723001919372.jpg



雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村















テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

爽やか色でティアレのミニタペストリー

ご入会いただいて初めてのミニタペストリー制作しているsayuriさん。

爽やかグラデーションの小丸染めを使いティアレのタペストリーを!

アップリケが終わりキルティングに入ります。

fc2blog_20220721231029628.jpg

まずは当て布を付けて準備をしますが、その当て布の付け方もいくつか方法があります。

今回は裏布でそのまま2辺を包み、残りの2辺に手拭いを当てました。

初めてのフープ練習もなかなか良い感じ!

お仕事をしながらのキルティング、無理のないように楽しんでくださいね~

fc2blog_202207212310489fc.jpg

体験レッスンでモンステラのミニミニタペストリーを制作。

完成しました!

初作品なので大切にしますとの事。

嬉しいお言葉をありがとうございます。

fc2blog_20220721231106a62.jpg


雪花絞り染め体験が表参道で出来ます!
ご興味のある方はぜひ体験してみてください。

fc2blog_20220718233609337.jpg
お問合せ・お申込みはこちらEMONさんまでお願いします。


今日も最後までご覧いただき
  ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
 ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村












テーマ : ハワイアンキルト
ジャンル : 趣味・実用

Naomi Quilt

Naomi

Author:Naomi
ハワイアンキルト教室


レッスン日程


2023年

6月
 1日(木)
 7日(水)AM残1
15日(木)満席
16日(金)残1
20日(火)満席
21日(水)残1
22日(木)残1
26日(月)残2
29日(木)残1

7月
 1日(土)残1
 4日(火)am残1
16日(日)満席
17日(月)残1


教室は少人数制です。
ご希望の日程がありましたら連絡をください。

★レッスン時間
13:00~15:00





★アクセス
東京都板橋区
仲宿64-7 2F

都営地下鉄三田線 
板橋区役所前駅下車
A2出口を出て交差点左前方のレンガ色のビル。
中華食堂さんの2Fが教室です。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

今日のランキングは?

QRコード

QR

カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

問い合わせメールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

Naomi Quiltヘようこそ