2022.12.30(Fri)
2022.12.29(Thu)
今年は富士山が何かい見れたでしょう。
その中で今回の富士山が過去一素晴らしかった~
天気が良く空気も澄んでいてお腹いっぱい富士山を堪能しました!
画像は富士山をまとめてみました。
左上は現地の方が知らないうちに撮ってくれていた良い感じの1枚。
右上&真ん中&左下はホテルのガラスに映る富士山。
どれも鳥肌が立つほどキレイでした~
右下の私は庭の池にはっていた氷。
食べてはいませんが口に入れたくなるという透明氷です。

昼食に選んだお店は、たまたま迷いkんだ脇道で見つけたうどん屋さん。
汁がなく、タレみたいなものを2周りかけていただきます。
天ぷらにとろろわさび・ちょこっとうどん粉シフォン。
太麺でとても腰のある讃岐うどんの「こころ彩」というお店です。
2日間にわたり静岡を満喫!
1年の締めにふさわしい旅でした~

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
その中で今回の富士山が過去一素晴らしかった~
天気が良く空気も澄んでいてお腹いっぱい富士山を堪能しました!
画像は富士山をまとめてみました。
左上は現地の方が知らないうちに撮ってくれていた良い感じの1枚。
右上&真ん中&左下はホテルのガラスに映る富士山。
どれも鳥肌が立つほどキレイでした~
右下の私は庭の池にはっていた氷。
食べてはいませんが口に入れたくなるという透明氷です。

昼食に選んだお店は、たまたま迷いkんだ脇道で見つけたうどん屋さん。
汁がなく、タレみたいなものを2周りかけていただきます。
天ぷらにとろろわさび・ちょこっとうどん粉シフォン。
太麺でとても腰のある讃岐うどんの「こころ彩」というお店です。
2日間にわたり静岡を満喫!
1年の締めにふさわしい旅でした~

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2022.12.28(Wed)
静岡ではKeikoさんがお供してくださり日本平でお泊り。
次の日の26日にロープウェイに乗り久能山東照宮へ行きました。
そこは全国東照宮の創祀であり国宝にもなっていて徳川家康公が祀られています。
何も知らずお参りをし、帰りにみかんをいただき、駿河湾を見ながらパクリと食べちゃいました。
すると・・・
後々分かったことでの驚!!! とにかくビックリ!

実はこのみかん・・・

家康公お手植えの木になったみかんだったのです!
なんてラッキーなのでしょう。

そしてなんと!
徳川家康誕生480年を祝う誕辰祭にお供えしたみかんをくださったのでした。
そしてそして、その誕辰祭に松潤が参列していたとのこと。
そういえば、カメラが入っていたような・・・
この記事の写真を見て、あ!左の子とすれ違ったーーと思い出したのです。
松潤とはニアミスでしたね。
年明けの大河ドラマ「どうする家康」
こんなのとから観る気満々になったのでした~

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
次の日の26日にロープウェイに乗り久能山東照宮へ行きました。
そこは全国東照宮の創祀であり国宝にもなっていて徳川家康公が祀られています。
何も知らずお参りをし、帰りにみかんをいただき、駿河湾を見ながらパクリと食べちゃいました。
すると・・・
後々分かったことでの驚!!! とにかくビックリ!

実はこのみかん・・・

家康公お手植えの木になったみかんだったのです!
なんてラッキーなのでしょう。

そしてなんと!
徳川家康誕生480年を祝う誕辰祭にお供えしたみかんをくださったのでした。
そしてそして、その誕辰祭に松潤が参列していたとのこと。
そういえば、カメラが入っていたような・・・
この記事の写真を見て、あ!左の子とすれ違ったーーと思い出したのです。
松潤とはニアミスでしたね。
年明けの大河ドラマ「どうする家康」
こんなのとから観る気満々になったのでした~

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2022.12.27(Tue)
2022.12.26(Mon)
昨日、静岡で長期にわたり行われていたミシンキルト4人展が無事に終了しました!
早朝、東京を出発。
快晴の中、富士山がキレイに見えて気分良し。
もしかしたら、過去一かもしれません。

今回お世話になったkeikoさんと最終日クリスマス気分をあじわうため被り物!
ホントに本当に今回はお声がけいただき、貴重な経験をさせていただきました。

会場を後にし、清水港へ・・・
ここでも富士山が目の前!

サンセットが近付き、クルーズ船で出航。

周りが暗くなり、クリスマス花火を船上で楽しみました。
今回も一泊して帰ります。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
早朝、東京を出発。
快晴の中、富士山がキレイに見えて気分良し。
もしかしたら、過去一かもしれません。

今回お世話になったkeikoさんと最終日クリスマス気分をあじわうため被り物!
ホントに本当に今回はお声がけいただき、貴重な経験をさせていただきました。

会場を後にし、清水港へ・・・
ここでも富士山が目の前!

サンセットが近付き、クルーズ船で出航。

周りが暗くなり、クリスマス花火を船上で楽しみました。
今回も一泊して帰ります。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2022.12.25(Sun)
今年も沢山の生徒さんがレッスンに来てくださいました。
少しでもハワイアンキルトを楽しめるお手伝いが出来ていたら幸いです。
23日に今年最後のレッスンが終了。
長年通ってくださっているayakoさん・hisako.tさん・yoko.kさんの制作の様子をご紹介します。
プアケニケニのタペストリーを制作しているayakoさん。
キルティング中です。キルトラインが入るとプアケニケニが現れてきます!

hisako.tさんが今回もってらしたのは3作品。
ホヌのミニタぺストリー&リバースモンステラのサコッシュ&リバースハイビスカスのポーチ。
どれも少しずつ楽しんでもらえています!

そして、yoko.kさんも3作品。
完成したリバースハイビスカスのバッグ&リングティアレのミニタペストリー&ティーリーフのクッションカバー
クッションカバーは新しくカットしていきました。
皆さんそれぞれペースで進めてくれています。
また来年、お会いしましょう♡

そしてそして昨日はクリスマスイブ。
我が家のイヴさま10年前のクリスマスイブにやってきたのです!
あまりに単純に命名したのは次男。
今となっては、忘れられない日になったので良かったのかなぁ~
10歳なのに今でも赤ちゃんみたいなイヴさま。
長生きして欲しいな。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
いよいよ最終日!
本日は私も会場入りします.
(14:30までおります)
お待ちしています♡


少しでもハワイアンキルトを楽しめるお手伝いが出来ていたら幸いです。
23日に今年最後のレッスンが終了。
長年通ってくださっているayakoさん・hisako.tさん・yoko.kさんの制作の様子をご紹介します。
プアケニケニのタペストリーを制作しているayakoさん。
キルティング中です。キルトラインが入るとプアケニケニが現れてきます!

hisako.tさんが今回もってらしたのは3作品。
ホヌのミニタぺストリー&リバースモンステラのサコッシュ&リバースハイビスカスのポーチ。
どれも少しずつ楽しんでもらえています!

そして、yoko.kさんも3作品。
完成したリバースハイビスカスのバッグ&リングティアレのミニタペストリー&ティーリーフのクッションカバー
クッションカバーは新しくカットしていきました。
皆さんそれぞれペースで進めてくれています。
また来年、お会いしましょう♡

そしてそして昨日はクリスマスイブ。
我が家のイヴさま10年前のクリスマスイブにやってきたのです!
あまりに単純に命名したのは次男。
今となっては、忘れられない日になったので良かったのかなぁ~
10歳なのに今でも赤ちゃんみたいなイヴさま。
長生きして欲しいな。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
いよいよ最終日!
本日は私も会場入りします.
(14:30までおります)
お待ちしています♡


2022.12.24(Sat)
ブルーモンステラにチャレンジ!
ブルーモンステラを作りたいけど、まだやめておいた方が良いですか?
とsayuriさん。ご入会後、初めての大きさなので迷われていました。
いえいえ、やりたいと思った時がはじめ時!!
ということで、ブルーモンステラをスタートさせました。
まずは、やりがいのあるアップリケを楽しんでくださいね。

そしてもう一つ。
スパイダーリリーのショルダーバッグを制作中。
こちらはもう少しでお仕立てです。
次回が楽しみですね!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
いよいよあと2日!
25日は私も会場入りします。
お待ちしています♡


ブルーモンステラを作りたいけど、まだやめておいた方が良いですか?
とsayuriさん。ご入会後、初めての大きさなので迷われていました。
いえいえ、やりたいと思った時がはじめ時!!
ということで、ブルーモンステラをスタートさせました。
まずは、やりがいのあるアップリケを楽しんでくださいね。

そしてもう一つ。
スパイダーリリーのショルダーバッグを制作中。
こちらはもう少しでお仕立てです。
次回が楽しみですね!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
いよいよあと2日!
25日は私も会場入りします。
お待ちしています♡


2022.12.23(Fri)
ご自宅でチクチク頑張っていたreikoさんでしたが、どうやら考え過ぎて進めなくなりいらしたとのこと。
キルトって、やればやる程疑問がわいてきますね。
そんな時にこそ私の出番です!
遠いところ教室に来てくださりありがとうございます。
疑問も解決したと思うので、またチクチク楽しんで欲しいです!
オヒアレフア 115cm×115cm

昨日は冬至。
珍しくかぼちゃを煮て食べ、柚子湯に入るぞ!
がしかし・・・柚子の買い忘れ・・・
そこで、我が家の庭に1個だけ出来ていた柚子を取ってきたのだが・・・
ちっちゃ!!!!!
でも、しっかり柚子の香りもしたし良し。
これでこの冬は風邪をひかず頑張れる!と信じよう!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
あと3日!
最終日25日クリスマスに会場入りします♡
☆展示会のお知らせ☆
11月12日(土)~12月25日まで開催!
会場・静岡カントリー&ホテル カルチャーフロア3F
皆さんのご来場をお待ちしています。


キルトって、やればやる程疑問がわいてきますね。
そんな時にこそ私の出番です!
遠いところ教室に来てくださりありがとうございます。
疑問も解決したと思うので、またチクチク楽しんで欲しいです!
オヒアレフア 115cm×115cm

昨日は冬至。
珍しくかぼちゃを煮て食べ、柚子湯に入るぞ!
がしかし・・・柚子の買い忘れ・・・
そこで、我が家の庭に1個だけ出来ていた柚子を取ってきたのだが・・・
ちっちゃ!!!!!
でも、しっかり柚子の香りもしたし良し。
これでこの冬は風邪をひかず頑張れる!と信じよう!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
あと3日!
最終日25日クリスマスに会場入りします♡
☆展示会のお知らせ☆
11月12日(土)~12月25日まで開催!
会場・静岡カントリー&ホテル カルチャーフロア3F
皆さんのご来場をお待ちしています。


2022.12.22(Thu)
先日の火曜日のお教室の様子です!
ブルーモンステラのキルティングに入るため綿入れをしているkeikoさん。
手縫いが得意なので、しつけもスイスイです。
ここから数ヶ月、根詰めずキルティングを楽しんでくださいね~

そしてこちらはkeikoさんからyumikoさんへのプレゼント!
全て手縫いで作ったフープ入れです。
モチーフのロケラニは以前作品で作ったことがあるもので
こんな風にアレンジして楽しんでもらえるって嬉しいですね~

表にも裏にもロケラニがいっぱい!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
☆展示会のお知らせ☆
11月12日(土)~12月25日まで開催!
会場・静岡カントリー&ホテル カルチャーフロア3F
皆さんのご来場をお待ちしています。


ブルーモンステラのキルティングに入るため綿入れをしているkeikoさん。
手縫いが得意なので、しつけもスイスイです。
ここから数ヶ月、根詰めずキルティングを楽しんでくださいね~

そしてこちらはkeikoさんからyumikoさんへのプレゼント!
全て手縫いで作ったフープ入れです。
モチーフのロケラニは以前作品で作ったことがあるもので
こんな風にアレンジして楽しんでもらえるって嬉しいですね~

表にも裏にもロケラニがいっぱい!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
☆展示会のお知らせ☆
11月12日(土)~12月25日まで開催!
会場・静岡カントリー&ホテル カルチャーフロア3F
皆さんのご来場をお待ちしています。


2022.12.21(Wed)
生徒さんは次は何を作ろう?といつもブログを参考に決めてくれます。
yumikoさんもそのおひとり。
ラウアエバッグもブログで見つけてくれました!
生地色合わせは生徒さん。
私では使いこなせない茶系の土台布。
そこに多色染めをラウアエに。
とっても大人可愛いバッグになりそうです!

全体はこのようにバランスをとり配置。
お正月休みはアップリケで楽しんでくださいね~

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
☆展示会のお知らせ☆
11月12日(土)~12月25日まで開催!
会場・静岡カントリー&ホテル カルチャーフロア3F
皆さんのご来場をお待ちしています。


yumikoさんもそのおひとり。
ラウアエバッグもブログで見つけてくれました!
生地色合わせは生徒さん。
私では使いこなせない茶系の土台布。
そこに多色染めをラウアエに。
とっても大人可愛いバッグになりそうです!

全体はこのようにバランスをとり配置。
お正月休みはアップリケで楽しんでくださいね~

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
☆展示会のお知らせ☆
11月12日(土)~12月25日まで開催!
会場・静岡カントリー&ホテル カルチャーフロア3F
皆さんのご来場をお待ちしています。

