2023.02.28(Tue)
2023.02.27(Mon)
2023.02.26(Sun)
バネ指からの復活toyomiさんが久しぶりのレッスンにいらっしゃいました~
まだ完全復活ではないとのことですが、少しずつ進めるそう。
長方形のオヒアレフアのキルティングも少し進んでいました。
ハワイ島に咲くオヒアレフア。
黒ずんだ溶岩のような土台布がイメージにピッタリです。
無理のないよう、楽しんでもらいたいです!


2週間ぶりに会ったまりちゃん。
また成長していました!
ちょうだい!というとこのポーズ。
でも、渡してくれる気はさらさらありません。
こんな事を繰り返し楽しんでいるばばちゃまです。


今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
まだ完全復活ではないとのことですが、少しずつ進めるそう。
長方形のオヒアレフアのキルティングも少し進んでいました。
ハワイ島に咲くオヒアレフア。
黒ずんだ溶岩のような土台布がイメージにピッタリです。
無理のないよう、楽しんでもらいたいです!


2週間ぶりに会ったまりちゃん。
また成長していました!
ちょうだい!というとこのポーズ。
でも、渡してくれる気はさらさらありません。
こんな事を繰り返し楽しんでいるばばちゃまです。


今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2023.02.25(Sat)
かなり前に見本で作っていたスパイダーリリーのショルダーバッグを
sayuriさんが発掘してくれました~
生徒さん第一号のこのショルダーバッグが完成しました!
ご入会くださってから、意欲的に身の回りのものを増やしています。

裏生地は落ち着いたレイ柄でスッキリしたお仕立てになっています。

ご本人に持っていただきました。
完成おめでとうございます。

今年も蕾からあっという間に開花した庭の古梅。
樹皮しかないにも関わらず、添え木に助けられ花が沢山!
今年も梅の実が取れますように!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
sayuriさんが発掘してくれました~
生徒さん第一号のこのショルダーバッグが完成しました!
ご入会くださってから、意欲的に身の回りのものを増やしています。

裏生地は落ち着いたレイ柄でスッキリしたお仕立てになっています。

ご本人に持っていただきました。
完成おめでとうございます。

今年も蕾からあっという間に開花した庭の古梅。
樹皮しかないにも関わらず、添え木に助けられ花が沢山!
今年も梅の実が取れますように!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2023.02.24(Fri)
コロナ前にケンタッキー州・パドゥーカのキルトミュージアムで出会ったキルトに感激!
ミュージアムの入口付近でデモストをしていた先にこのパーツがありました。
食い入るように見ていると・・・
このピースをくださったのです。
実はその前の年もいただいてました。
ずーと温めて持っていたものをいよいよ作ってみたいと思う日がやってきました!

手がつってしまいそうな細かい作業ですが嫌いではない・・・
見本とは色並べが適当になってますが、何とか完成しました!
ご指導ありがとうございました♡
これはハマりそうです!(危ない危ない・・・)
また一つお勉強になりました。

咲いてきました~
ちっちゃな黄色いラン。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
ミュージアムの入口付近でデモストをしていた先にこのパーツがありました。
食い入るように見ていると・・・
このピースをくださったのです。
実はその前の年もいただいてました。
ずーと温めて持っていたものをいよいよ作ってみたいと思う日がやってきました!

手がつってしまいそうな細かい作業ですが嫌いではない・・・
見本とは色並べが適当になってますが、何とか完成しました!
ご指導ありがとうございました♡
これはハマりそうです!(危ない危ない・・・)
また一つお勉強になりました。

咲いてきました~
ちっちゃな黄色いラン。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2023.02.23(Thu)
今日からフロリダで行われるAQSデイトナビーチで快挙です!
先月カリフォルニアにご一緒した深山公子さんとご主人さまとの作品が
ベストオブショーを受賞しました!(グランプリです)
自分のことのように嬉しいです。受賞おめでとうございます。

カリフォルニアに続き日本人キルターの活躍が凄いです。
こちらの大きな賞も友達のAKIさんのキルト。

こちらはFBのお友達、CHIBAさんのキルト。
皆さん、本当に凄いです!

そして私は・・・
この作品が入選をいただき会場に展示していただきます。
皆さんに憧れ、少しでも追いつけたらと思い日々頑張っています。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
先月カリフォルニアにご一緒した深山公子さんとご主人さまとの作品が
ベストオブショーを受賞しました!(グランプリです)
自分のことのように嬉しいです。受賞おめでとうございます。

カリフォルニアに続き日本人キルターの活躍が凄いです。
こちらの大きな賞も友達のAKIさんのキルト。

こちらはFBのお友達、CHIBAさんのキルト。
皆さん、本当に凄いです!

そして私は・・・
この作品が入選をいただき会場に展示していただきます。
皆さんに憧れ、少しでも追いつけたらと思い日々頑張っています。

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2023.02.22(Wed)
アフリカンチューリップのキルティングを進めているyoko.iさん。
中央が終わり外へ外へとキルティングしていきます。
しかし・・・急きょクッションカバーを制作することになり、このタペストリーは少々お預け。

オレンジの花がちょうど生地色と重なり、モチーフとピッタリな作品になりますね~

中心にもアフリカンチューリップをキルティングしました。

アフリカンチューリップはこんな感じ。
ハワイでは大木の上の方に咲いているので、私が見たのは
ハイウェイを走っている車中からが多かったです。
いつか目の前でアップを見て見たいです!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
中央が終わり外へ外へとキルティングしていきます。
しかし・・・急きょクッションカバーを制作することになり、このタペストリーは少々お預け。

オレンジの花がちょうど生地色と重なり、モチーフとピッタリな作品になりますね~

中心にもアフリカンチューリップをキルティングしました。

アフリカンチューリップはこんな感じ。
ハワイでは大木の上の方に咲いているので、私が見たのは
ハイウェイを走っている車中からが多かったです。
いつか目の前でアップを見て見たいです!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2023.02.21(Tue)
2023.02.20(Mon)
リングティアレ110cm×110cmのキルティングを進めているkyokoさん。
中心のキルティングが終わり外側へ向かっていきます。
大きなキルトは長丁場!
自分のペースで楽しんでいただくことが大事です。


裏生地は幅広を使っているのではぎ目がなくキルティングしやすいと思います。

先日行った世界らん展で購入した蘭のひとつ。
格好は素敵じゃないけど、花が咲くとシナモンの香りがするとか・・・
そこが魅力で購入。
花芽が付いていることに気付かず購入しましたが、なんと花芽が!
グングン育ってきています!
シナモンの香りも近いかな~

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
中心のキルティングが終わり外側へ向かっていきます。
大きなキルトは長丁場!
自分のペースで楽しんでいただくことが大事です。


裏生地は幅広を使っているのではぎ目がなくキルティングしやすいと思います。

先日行った世界らん展で購入した蘭のひとつ。
格好は素敵じゃないけど、花が咲くとシナモンの香りがするとか・・・
そこが魅力で購入。
花芽が付いていることに気付かず購入しましたが、なんと花芽が!
グングン育ってきています!
シナモンの香りも近いかな~

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
2023.02.19(Sun)
先週あたりからキルティングを本格的にスタート!
ブルージェイドの長方形タペストリーはずいぶん前に
アップリケが終わっていたものの放置していました。
突然、キルティングしたくなり引っ張り出してきました。

久しぶりのキルティングは結構ふらふらと針が定まらず・・・
あげく、針は折れる!
何でも続けていないとダメですね~

娘からお肉のおもちゃをプレゼントされたイヴさま。
さんざんカミカミペロペロ・・・

相当気に入り遊んでました。

そして、さんざん遊んだ後まくらにしてました。
イヴさまの行動は面白い!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
ブルージェイドの長方形タペストリーはずいぶん前に
アップリケが終わっていたものの放置していました。
突然、キルティングしたくなり引っ張り出してきました。

久しぶりのキルティングは結構ふらふらと針が定まらず・・・
あげく、針は折れる!
何でも続けていないとダメですね~

娘からお肉のおもちゃをプレゼントされたイヴさま。
さんざんカミカミペロペロ・・・

相当気に入り遊んでました。

そして、さんざん遊んだ後まくらにしてました。
イヴさまの行動は面白い!

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村