2023.11.24(Fri)
2023.11.23(Thu)
2023.11.22(Wed)
昨日、キルト塾Zoom講座の日でヴォーグ社へ行く日でした。
と同時に第7回キルトジャパンコンテスト作品展がギャラリーで開催されていました。
今回、有難いことにA部門(ミニタペストリー)の銀賞をいただきました。
まずはご報告!
写真はZoom講座終了後に作品とともに撮っていただきました。
ちょっと顔がくたびれていたので後ろ姿で失礼します。


審査委員の先生方・キルトジャパン編集部の皆さま。
評価くださりありがとうございました。

こちらの作品展は11月23日まで日本ヴォーグ社のギャラリーにて開催されています。
沢山の方に会場へ足をお運びいただけると嬉しいです。

次回Zoom講座のお知らせ

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

と同時に第7回キルトジャパンコンテスト作品展がギャラリーで開催されていました。
今回、有難いことにA部門(ミニタペストリー)の銀賞をいただきました。
まずはご報告!
写真はZoom講座終了後に作品とともに撮っていただきました。
ちょっと顔がくたびれていたので後ろ姿で失礼します。


審査委員の先生方・キルトジャパン編集部の皆さま。
評価くださりありがとうございました。

こちらの作品展は11月23日まで日本ヴォーグ社のギャラリーにて開催されています。
沢山の方に会場へ足をお運びいただけると嬉しいです。

次回Zoom講座のお知らせ

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
2023.11.21(Tue)
100cmでデザインをリメイクしたドルフィン&シェルのタペストリーを制作しているkeikoさん。
キルティングが終わりトリミング。
これからハンドでバインディングに入ります。
土台生地は手染めOSANAIさんの白系むら染め、モチーフ布はご自分でお持ちになったむら染めを合わせています。

4つ角にはシェルをキルティング。
画像ではわかりませんがキラキラ糸を使ってのキルティングが施されています。
あと少し!完成を楽しみにしています。

昨年のパッチワーク教室夏号の懸賞に当たったOSANAI生地でクッションカバーも作られました。
このように実際に使ってもらえるとOSANAIさんも嬉しいですよね~
はなまるです♡

次回Zoom講座のお知らせ

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

キルティングが終わりトリミング。
これからハンドでバインディングに入ります。
土台生地は手染めOSANAIさんの白系むら染め、モチーフ布はご自分でお持ちになったむら染めを合わせています。

4つ角にはシェルをキルティング。
画像ではわかりませんがキラキラ糸を使ってのキルティングが施されています。
あと少し!完成を楽しみにしています。

昨年のパッチワーク教室夏号の懸賞に当たったOSANAI生地でクッションカバーも作られました。
このように実際に使ってもらえるとOSANAIさんも嬉しいですよね~
はなまるです♡

次回Zoom講座のお知らせ

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!
2023.11.20(Mon)